今日は、大阪に行って来ました♪
僕はお笑いが大好きなので、生でよしもと新喜劇が見たかったのです(^_^;)
凄い人でしたが、楽しかった(^○^)
新喜劇も去ることながら、オール阪神巨人とか笑福亭仁鶴とかコメディNo.1とかキングコングとか。
生で見ると、ベテランの噺家が、いかに上手かが分かりました。
テレビでは、若手の漫才師がもてはやされていますが、会場の盛り上がり方は、圧倒的にベテランなんです!
きっと目の前の観客を笑わすのがベテランなんですね。
キングコングなんかは、テレビでは凄く面白いのですが、会場はイマイチ。
でも、それはプロ意識の問題で、なんばグランド花月のお客さんは年配が多いから、テレビで不特定多数を笑わす人達には不利なんでしょう。
逆にベテランは、キャリアがあるから、あらゆる客層に応じた話ができて、笑いが取れる。
どちらが良い悪いじゃなく、それぞれの役割と意識で、常にお客さんを考えて芸を磨いた結果でしょうね。
笑いに行ったつもりが、高いレベルのプロ意識を見た気がして、いい刺激を受けました。
常にお客様ありきの姿勢は僕らの仕事にも共通します。
勉強になりました。
ちなみに写真はなんばで食べたネギ焼きです(^O^)単なるお好み焼きにしか見えませんね
他にもたこ焼とかタコせんとか食べたのですが、写真がなかったのであしからず。