友人のYukiさんから、この本をお借りして読みました。
食に携わる人間として、安全性は大きな課題です。
常日頃の扱う食材には当然気を付けていますが、では自分の日々の食生活は・・?
と考えてみると、いかに添加物を沢山摂取していることか・・・!
ファミレスやファーストフード店は昔からほとんど行かなかったのですが、スーパーで買ってくる食材や調味料。そのほとんどが添加物まみれ。
とはいえ、添加物を摂らないようにするには、田舎で自給自足の生活でもするしかない。
この本にも書いてありますが、添加物と上手く付き合っていくしか手はなさそうです(+_+)
ただ心配なのは、添加物で、無理矢理美味しく作られたもので育った子供たちは、食材本来の味を知らず、添加物を美味しく感じる舌になってしまう。
そうなると、僕の店でも、添加物を入れなければお客様が喜んでくれないような事態に成りかねませんね・・・(>_<)
はぁ、イヤだイヤだ(;_;)
この本、とても考えさせられるのでオススメします